SEA Forum in July 2018 [9都市7000人のエビデンスに基づく自己肯定感と主体性の確立に向けた教育改革への提言 ]0720

───────────────────────────────────
SEA Forum in July 2018

【若手歓迎・40 歳未満参加費 1,000 円】

9都市7000人のエビデンスに基づく自己肯定感と主体性の確立に向けた教育改革への提言

主催: ソフトウェア技術者協会 (SEA)

参加者募集
───────────────────────────────────

社会・環境リスクは,約 100 あると云われます.グローバル経済格差の拡大による貧困層の増加や人口減少問題,人工知能による情報社会構造の劇的変化や工業社会型ソフトウェア技術者の大量失業があります.その逆に,創造的なソフトウェア技術者の恒常的な不足といった社会的なリスクがあります.個人レベルでは,精神疾患の増加なども予測されています.
当フォーラムにお迎えする日下部元雄先生は,元世界銀行副総裁で,現在も国連などの国際舞台で活躍なさっています.「生育環境が生涯リスクにどのように関与しているのか」を,疫学的手法で明らかにしていただきます.その上で参加者を交えて,社会・環境リスクと教育について考察しつつ,ソフトウェア産業を担う我々が,人の成長や育成に対してどのような社会的課題を持つのか,またそれをどのように乗り越えていけば良いのかについて議論したいと思います.

なお,本フォーラムタイトルは,変更しました(7/10)

 

【講師略歴】
日下部 元雄 (株式会社オープン・シティー研究所 代表)

1945 年宮城県仙台市生まれ.1970 年東京大学大学院修士課程(数学)卒業.同年大蔵省入省.エール大学経済学修士,IMF 勤務,財務官室長,官房参事官,国税審議官などを経て,1997 年 8 月より世界銀行職員として勤務,1999 年 2 月より副総裁(資源動員・協調融資担当).
2003 年よりスタンフォード大学にて客員研究員(デジタル・ビジョン・プログラム)となる.ICTを開発に利用する20人余りの社会起業家への支援事業の責任者として従事.情報共有システムOpenCityPortalをスタンフォード大学,マサチューセッツ工科大学,ハーバード大学,カーネギー財団の連携プロジェクトとして実施.
2003‐2009年,欧州復興開発銀行・総裁特別顧問としてウクライナ・キルギス,モンゴル等 10 か国で ICT クラスター(インキュベーター,シード・ファンド)構築のための技術支援に従事.
2009年,ロンドンで「都市の貧困や社会的排除に関する政策の研究・助言を行う活動」を開始するため,Open City Institute, Co. Ltd. を設立.ロンドン・リバプール・東京を結ぶ貧困の負の連鎖の計量的調査をし,企画研究を実施.現在は,株式会社オープン・シティー研究所を東京に設立し,コミュニティ・カルテ・システム(CCS)での社会調査を実施.立命館アジア太平洋大学(APU)大学院アジア太平洋研究科の客員教授.
2016 年春の叙勲で瑞宝中綬章を受章.2018 年東京大学医学系大学院客員研究員

【ファシリテータ略歴】
日下部笑美(オープンシティー研究所共同代表、立教大学大学院客員教授)

英国ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)にて環境計画学修士及び人文地理学リサーチ修士、UKCEED(英国経済環境センター)客員上級研究員、ロンドン大学UCLバートレット校にて計画学博士。世界銀行Family Network執行役員会受入委員会議長(1998-2000)、国連UNPAN、WHO共催ラウンドテーブルパネリスト(2007)、国連本部HABITAT上級レベル作業部会パネリスト(2012)。国連本部HABITATにてInternational Council for Caring Communities(ICCC)よりパイオニア賞受賞(2015)、ICCC、UN 共催ウィンザー城フォーラムプレゼンター(2017)

─────────── 開 催 要 領 ──────────

1. 日時

2018 年 7 月 20 日 (金曜日)  18:30-20:00

2. プログラム

18:05 – 18:30  受付
18:30 – 19:30  講演(日下部 元雄氏)
19:30 – 20:00  ディスカッション (ファシリテータ:日下部笑美氏)

3. 会場

フェリカネットワークス株式会社 受付会議室
東京都品川区大崎 1-11-1
ゲートシティ大崎 ウエストタワー 16 階
http://www.felicanetworks.co.jp/company/map.html

4. 定員: 40 名

お申し込み順です.定員になり次第受け付けを締め切ります.

5. 参加費

正会員:    1,000 円
賛助会員:   2,000 円
一般参加:   3,000 円

なお,40歳未満は一律1,000円です.

6. お申し込み方法

下記のお申込票に必要事項をご記入の上,下記のアドレス宛てに電子メールでお申し込みください.折り返し受け付け確認のメールをお送りいたします.

お申し込みメールアドレス: forum @ sea.jp

7. その他

参加費は当日現金でお支払いください.ご希望の方には,領収書を発行いたします.

終了後,交流会を開きます.併せて,参加意向をお知らせください.

──────────────────────────────

◆SEA Forum in July 2018 参加お申込票◆

氏名: ,ふりがな:
メールアドレス:
種別 (いずれかにチェック,記入)
□SEA 会員 (No: )
□SEA 賛助会員 (会社名: )
□40 歳未満
□その他一般
領収書の要否: 必要・不必要
領収書の宛名:

□終了後の交流会への参加:する/しない

──────────────────────────────

[print_link]