3月30日開催:SEA Forum:続:ソフトウェアと無形労働

SEA Forum March 2011

続:ソフトウェアと無形労働(Immaterial Labor)

〜 無形労働の観点から、ソフトウェアの仕事を議論する 〜

主催:ソフトウェア技術者協会

参加者募集


同じテーマで2月のForumを開催しました。今回はその続編です。

前回は、Immaterial Laborについて多くの知見をお話して頂きました。それらのお話から、私たちの日頃携わっているソフトウェアの仕事について、多くの示唆を得ることができました。

そもそも2月のForumでは、これらの知見、示唆をもとに自由に議論し合い、お互いに切磋琢磨する予定でした。しかしながら、お話の内容が予想以上に豊かであったため、自由な議論の時間を十分にとることが出来ませんでした。

そこで今回は、前回の続編として、出席者のみなさんの自由な発言、議論を中心としたForumを開催致します。改めて、前回の開催案内から、今回の主旨となる部分を抜粋します。

「我々が日頃行っているソフトウェアの仕事は無形労働である」ということを確認して、従来の工業化時代の枠組みでは上手く説明できない、日頃もやもやしている事柄について自由に発言して、議論して、仕事に対する今後の立ち位置を見直したいと思い、今回のForumを開催します。

多くのみなさんの積極的なご参加をお待ちしています.

***************** 開 催 要 領 *****************

1.日時:2011年3月30日(水) 18:30〜20:30(受付開始:18:00)

2.プログラム(予定):

18:00 – 18:30 受付

18:30 − 18:50 : 伊藤 昌夫氏

〜新しいソフトウェア作りを無形労働概念から考える〜

18:50 − 19:10 : 休憩

19:10 − 20:30 : フリーディスカッション

・質疑応答、意見、主張など自由に。

・会場からの発言を中心に。

20:30 − 20:45 : クロージング

3.会場:フェリカネットワークス株式会社

東京都品川区大崎 1-11-1

ゲートシティ大崎 ウェストタワー 16 階

http://www.felicanetworks.co.jp/company/map.html

4.定員:30名(申込み順,定員になり次第,受付を締め切ります)

5.参加費:

SEA正会員・学生 1,000円

SEA賛助会員 2,000円

一般 3,000円

6.申込み方法:

下の申込み票に必要事項を記入して,下記SEA事務局宛てにE-mail(テキストメールのみ,HTMLや添付ファイルは不可)でお申込みください.折り返し受付確認mailを返信します.

申し込みアドレス:  forum [at-mark] sea.jp

7.参加当日:

参加費は,当日現金でお支払いください.領収書をさしあげます.申込み受付後のキャンセルは認められません.何らかのご都合で参加が不可能になった場合は代理をお立て下さい.

———————————————————-

SEA Forum Mar. 2011 (3/30 )  参加申込み

氏名:__________________ ふりがな:(____________________)

E-mail: _____________________________

種別(いずれかにチェック・記入):

□SEA会員(No:     )

□SEA賛助会員 (会社名:              )

□学生

□一般

領収書の宛名:___________________________

———————————————————–

*注:賛助会員企業一覧:http://www.sea.jp/sanjo.txt

—(mail to: forum [at-mark] sea.jp テキストメールに限る)—

————————————————————-