1月20日開催:第20回 SEA新春教育フォーラム2012

第20回 SEA新春教育フォーラム2012

「企業内教育の原点帰還と自給自足をめざして」

主催:ソフトウェア技術者協会

共催:熊本大学大学院教授システム学専攻


ソフトウェア技術者協会(SEA)恒例の新春教育フォーラムを下記の要領で開催します。

ソフトウェア技術者協会は,ソフトウェアの実務者あるいは研究者が,組織の壁を越えて,各自の実践技術や研究成果を自由に交流しあうための場として,1985年12月に設立されました。

SEAの教育分科会(SIGEDU)は,ソフトウェア技術者教育を主なテーマとして,教育方法の実践技術と研究成果の移転に,長年取り組み続けています。

2000年からの10年間は,eラーニングブーム、団塊世代の大量退職による教育特需・派遣業特需,産学官連携の一方での政策予算の仕切り,ゆとり教育世代の進学・就職と詰込み教育の復活,メールからビデオ・音声メディアへの回帰などが見られました。東日本大震災の被害を受けた昨年来、雇用や経済の危機は回復の兆しが見えません。

20周年を迎えた本行事では,企業内でキャリアを積む,企業が社員を育てる,企業が教育技術を持つ,という高度経済成長時代の良い点へ帰還するために,企業内研修の自給自足を基調テーマとして,基調講演者及びパネリストに多彩な専門家が登壇されます。フロアを交えて新春にふさわしい新鮮な議論を展開しましょう。

1.開催日時   2012年1月20日(金) 13:30~17:00

2.開催場所   キャンパス・イノベーションセンター 5階リエゾンコーナー

東京都港区芝浦3丁目3番6号  JR田町駅東口 徒歩一分
(アクセスマップ)http://www.isl.or.jp/campusinnovation.html

3.実施内容とスケジュール(敬省略)

13:00 開場・受付開始
13:30 開会挨拶・講師紹介 実行委員長 君島 浩(教育設計研究室)

13:40 基調講演  「宇宙農業にかける夢(仮題)」 山下 雅道 (宇宙航空研究開発機構、教授)

JAXAの「はやぶさ~奇跡の帰還」は2011年の希少な明るい話題でした。宇宙航空研究開発機構Jaxaの研究テーマに「地球人が火星で生活するにはどうしたらよいか」があります。そのためには火星で農業をして自給自足すればよい,という夢のある研究です。

略歴:東京大学理学部化学科卒,東京大学理学博士号取得,東京大学宇宙航空研究所

14:30 パネル討論者事前発表 司会 森泉 清(リコーテクノシステムズ)

新井 吾朗 (職業能力開発大学校) 「企業内教育の公共財としての再定義」
加藤 憲治 (富士通ラーニングメディア) 「教育の提案/提供の動向」
鈴木 克明 (熊本大学) 「授業設計マニュアルの企業向けバージョン」

15:20 パネル討論 座長 森泉 清(リコーテクノシステムズ)

パネリスト 新井 吾朗、加藤 憲治、鈴木 克明 (五十音順)

16:50 終了挨拶 ソフトウェア技術者協会幹事 篠崎 直二郎(NECソフト)

都合により,テーマや講師の変更がありえます。
また,終了後,講師を囲んでの懇親会を計画しています。(別会費)

4.参加費

SEA会員:1,000円. 賛助会員:2,000円 一般:3,000円.
なお,参加費は当日会場受付にてお支払いください(領収書を発行します)。
申込受付後のキャンセルは原則としてお断りいたします。

5.申し込み方法:定員(40名)

申込み・問い合わせ先: 実行委員長 君島浩(教育設計研究室)
sigedu-entry [at-mark] sea.jp

-----------------------------------
SEA-教育フォーラム2012 (1/20 @ 田町)参加申込

氏名:_________ ふりがな(___________)
所属:__________________________
役職:_________
住所:__________________________
電話・FAX:________ / ____________
E-mail: _____________________________
種別(いずれかにチェック・記入):
□ SEA会員(No: _________)
□ SEA賛助会員(会社名:_______________)
□ 一般

この Forum をどのようにして知りましたか?
□ SEA からの案内で
□ SEA の Web Page (http://www.sea.jp) を見て
□ IPA-SEC からの案内で
□ ML(メーリングリスト)で (ML 名:_________________________)
□ その他(知人からの紹介 etc.):____________
*注:賛助会員企業一覧:http://www.sea.jp/sanjo.txt
この Forum であなたが議論してほしいと思っておられることは何でしょうか?
________________________________
________________________________

今後の SEA Forum で取り上げて欲しいテーマは?
________________________________
________________________________