───────────────────────────────────
SEA Forum in May 2020 [online]
放送大学の中谷教授が語る今すぐ役立つ放送授業の作り方
主催: ソフトウェア技術者協会 (SEA)
参加者募集
───────────────────────────────────
5 月のSEA フォーラムでは,放送大学の中谷多哉子教授を講師としてお招きし,「放送大学の中谷教授が語る放送授業の作り方」というタイトルでお話しいただきます.遠隔授業を作るための基本的な考え方を理解し,遠隔授業を作るためのソリューションを探る機会として活用してください.皆さまの積極的なご参加をお待ちしております.
講師:中谷多哉子(放送大学 情報コース 教授)
コメンテーター:中野 秀男 (中野秀男研究所)
司会:米島 博司 (パフォーマンス・インプルーブメント・アソシエイツ)
【概要】
放送大学が多様なリソースを使って制作しているテレビ,ラジオ,オンライン授業の作り方を紹介したあと,教師が限られた時間で,自ら遠隔教材を製作するための手順を提案する.また,本フォーラムでは,主に,参加者からの質疑応答に答える形で遠隔授業のソリューションを探る.
─────────── 開 催 要 領 ──────────
1. 日時
2020 年 5 月 23 日 (土曜日) 14:00-16:30
2. プログラム
13:45 – 14:00 オンライン接続確認
14:00 – 14:05 オープニング
14:05 – 14:50 レクチャー
14:50 – 15:00 休憩
15:00 – 16:00 事例紹介/議論/質疑応答
16:00 – 16:30 予備
3. 定員: 会員 100 名,賛助会員 100 名,非会員 100 名
お申し込み順です.定員になり次第受け付けを締め切ります.
4. 参加費
正会員 : 1,000 円
賛助会員: 2,000 円
一般参加: 3,000 円
5. お申し込みと参加費のお支払い
次のサイトの「チケットを申し込む」からお申し込み,お支払いください.
https://sea-forum-20200523.peatix.com/
お申し込み,お支払いいただいた方には,
開催の直前にWeb会議システムへの接続先情報等をお送り致します.
6. その他
お問い合わせ,および,開催時間中のご連絡は,
forum @ sea.jp までお願いいたします.