幹事会議事録

■ 日時

2018年7月24日(火) 18:30~19:30

■場所

フェリカネットワークス株式会社

■議事

(1) 2018年度活動方針の再確認

活動方針:

1. フォーラム(原則毎月)
2. WEBによる情報発信の強化
3. 支部(北海道,東北,名古屋,関西,九州,上海)の活性化
4. イベント(国際会議,信頼性,SS)の開催
5. 各SIG(SPIN, SQA, FM, EDU, ENV,SoS)からの情報発信
6. SEA MAIL の電子版の発刊

(2) SS 2019

来年の開催日と開催場所の確認
・開催日:2019/6/5(水)-7(金)
・場 所:熊本市国際交流会館
http://www.kumamoto-if.or.jp/kcic/

ロケハンの日程検討

(3) SEA フォーラム

7月 9都市7000人のエビデンスに基づく自己肯定感と主体性の確立に向けた
教育改革への提言 (7/20)
8月 IoTセキュリティと企業の取り組み (8/3)
10月 言語技術 (10/20)
11月 ミャンマーから来日する先生と生徒の発表 (11/19)
12月 札幌フォーラム (12/7)

(4) 分科会

教育分科会:
5月 SEA SIGEDU(教育分科会)見学会 (5/18)
7月 第20回 SEA教育事例研究会2018 (7/13)
10月 SEA教育ワークショップ (10/11-13)

ソフトウェアプロセス分科会:
「SPINのこれから」について,メーリングリストで議論中

ソフトウェア品質保証分科会:
6月 SQAのいま— 受託系ソフトウェアの実務 — (6/25)
7月 新しいソフトウェア品質保証のかたちを目指して
— KPIについて考える — (7/10)

SoS分科会:
5月 第5回例会開催 (5/18)

(5) 支部

東北支部:
6月 SQAのきほん (6/29)

(6) その他

Webサイトの更新方法について

日時

2017年5月18日(金)17:00~18:00

場所

フェリカネットワークス株式会社

議事

(1) SS 2017

次回開催場所の検討

(2) SEA フォーラム

5月 『「伝わる日本語」練習帳』 5月18日
7月 FRAM を予定
8月 大規模プロジェクトにおけるプロセスと監査(橋本さん)
9月 ユーザストーリーマッピング(担当:栗田さん)
12月(8日)北海道支部主催フォーラム

(3) 支部

津和野にて,SEA 教育フォーラムを EDU が開催 (8/25-8/26)
秋頃(9月or10月),東北支部でフォーラムを企画とのこと

(4) その他

SEA MAIL準備状況
監査完了報告・次年度予算案
次年度幹事について

日時

2017年3月24日(金)18:30~20:00

場所

フェリカネットワークス株式会社

議事

(1) SS 2017

現在の準備状況
4/14 PC Meeting

(2) SEA フォーラム

03月30日(木) 新谷さん(担当:米島さん)
4月 奈良さん,SQM のきほん  4/21候補
5月 『「伝わる日本語」練習帳』 5月18日
7月 FRAM を予定

(3) 支部

北海道支部 支部支援費振り込み済み
関西支部 3/30フォーラム開催
東北支部活性化の方策  「SQA のきほん」候補

(4) その他

SEA MAIL準備状況
次年度幹事について

日時

2017年2月10日(金)18:30~20:20

場所

フェリカネットワークス株式会社

議事

(1) SS 2017

現在の準備状況

(2) SEA フォーラム

02月 2/27決定 パターンランゲージ(担当:杉田さん,小林さん)
04月 新谷さん(担当:米島さんに調整いただいています)

(3) 支部

安達さんから,北海道支部開設申請あり,OKとなりました.

(4) その他

SEA MAIL準備状況
幹事会の役割についての議論

日付

2016年12月15日(木)17:30 – 18:25

開催場所

フェリカネットワークス株式会社

議題

 

(1) SS 2017

現在の準備状況
宮崎市民プラザ(本会議)
宮崎観光ホテル(懇親会)

基調講演候補:筧先生

(2) SEA フォーラム

01月 SIGEDU:新春教育フォーラム(1/27)
02月 2/27決定 パターンランゲージ(担当:杉田さん,小林さん)
03月 人工知能の教育と未来(SIGEDU)

(3) その他

SEA MAIL 原稿状況
札幌支部設立検討

 

 

日時

  11 月 04 日(金)17:30 – 19:30

場所

  (有)コンサル21世紀 本社

議事

(1) SoS 分科会

12名でスタート.非会員の参加者は勧誘下さるとのこと.なお,キックオフ的フォーラムを今月24日に開催.
http://sea.jp/?p=2100

(2) SS2017 @ 宮崎

目標120名.12月頭にCfP
実行委員長:荒木 啓二郎 (九州大学)、小笠原 秀人(東芝)
プログラム委員長:片山 徹郎 (宮崎大学)、栗田 太郎 (ソニー)

(3) 札幌フォーラム

12月9日.目標25名
http://sea.jp/?p=2093

(4) フォーラム予定

1月 新春フォーラム(EDU)
2月 デザインパターン
3月 人工知能と教育の未来

(5) 信頼性分科会

定期的に開催している信頼性フォーラムの母体として.
http://sea.jp/?p=2081

15万円の支援費が承認.会計窓口は奈良さん.

(6) 次回幹事会

12月15日(木)
17:00-18:30 SS実行委員会
18:30-19:30 幹事会

2016年7月1日 幹事会議事録

 
 
時間:18:30-20:00 @ フェリカネットワークス
参加者:栗田,塩谷,杉田,ひろのぶ,松原,米島 (敬称略)
 

【議事】

 

1. SS 2016 報告

参加者: 115名(登録ベース)

全ての企画で盛り上がりを見せた

会計的には,当初予定通り

なお,次年度に向けて,小笠原前プログラム委員長が反省会を企画との報告有り.

次年度については,荒木先生,日下部先生と推進方法をご相談(伊藤担当)
 

2. 支部支援費

関西支部への支部支援費支出を承認(イベント会場代,プロジェクトタ代等)
 

3. フォーラム企画(候補)

SSでもチュートリアルを実施いただいた中埜さまを再度およびして議論を深める(杉田会計監事,半日程度の拡大フォーラム予定)

女性のエンジニアに焦点を当てた企画を検討(中谷幹事,ひろのぶ幹事)

物理的なものを使用したコンピュータ教育(EDUへ実現可能性を依頼.担当,米島幹事)

セキュリティ全般の考察,出版される書籍に基づく(ひろのぶ幹事)

今後必要となるアプリケショーンセキュリティツールについて(米島幹事担当)

音声・映像における圧縮技術の state of the art (担当未定)

 

4. 次回幹事会

9月2日 18:30 ~ 場所未定

(文責:伊藤)